【株式会社豊工務店/土木施工管理】働きやすい環境がここにあります。入社後から一人前になるまでフォロー体制が整っています!Uターン・Iターン大歓迎!/学歴不問

私達は、しっかりと21世紀を見据えながら、人々の暮らしにどこまでアプローチ出来るかを、絶えず追い求めたいと考えています。
設計・施工からメンテナンスまで、 高度技術を駆使し、豊かな日本にふさわしい生活空間の開発と充実、また自然と調和した建物づくりを目指しております。
<仕事内容>
住みやすい町づくり、歩きやすい歩道、地下埋設による電線の撤去など、シンプルな社会空間が求められる中どんどん削減される公共事業。
道路等の土木構造物や申請復興案件など幅広い案件に携わっていただきます!
Uターン・Iターンで熊本で腰を据えて働きたい方歓迎いたします。
応募資格等は下記の項目をご覧ください。
公共案件多数!創業64年だからこその、技術力があります!

当社は官公庁案件の実績も多数ございます。
実際に熊本県からの信頼は厚く、直近では2016年・2017年・2019年と連続で「熊本市優良工事表彰」の表彰も受賞しております。
公共事業から民間事業までさまざまな依頼が舞い込んでいます。
◇過去の当社実績例◇
・JR熊本駅・新幹線口の上屋
・熊本市民病院再建
・南阿蘇村買取型災害公営住宅整備事業
・星田北平線道路災害復旧工事
・九州新幹線熊本総合車輛基地
・東海大学付属熊本星翔高等学校サッカー場
などなど
■安心できるフォロー体制!
入社後は先輩がしっかりと一人前になるまでフォローをしてくれます!
アットホームな職場環境で気軽に相談できる環境が整っています。
施工管理のお仕事や流れ、気を付けることなど分からないことは何でもご相談ください!
■社員が長く働き続けれる環境作り
当社には復職される社員の方も少なくありません。
資格取得のサポートも手厚い上に、他福利厚生も充実しているため、長く働き続けれる環境です。
募集要項
お仕事No. | GDHE |
---|---|
会社名 | 株式会社豊工務店 |
職種 | 土木施工管理/道路等の土木構造物や申請復興案件など |
雇用形態 | 正社員 |
勤務地 | 熊本県熊本市東区山ノ内 1丁目3番1号 |
勤務地備考 | 株式会社豊工務店 本社:〒862-0914熊本県熊本市東区山ノ内1丁目3番1号 ※転勤はありません。 ※直行直帰OK。 |
交通 | マイカー通勤可 九州自動車道「益城IC」より、車で約10分 |
勤務地MAP | >>アクセスする |
給与 | 月給:250,000円~ |
給与備考 | 月給25万円以上+賞与年3回 ◇経験や能力、年齢などを考慮し、支給額を決定します。 ◇初年度想定年収350万円以上を想定しています。 |
就労期間 | 就労期間の定めなし |
勤務時間 | 8:00 ~ 17:00(実働8時間・休憩1時間) |
待遇/福利厚生 | ■昇給年1回(4月) ■賞与年2回(7月・12月) ■決算賞与(業績による/3年連続支給中) ■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金) ■通勤手当(当社規定による) ■時間外手当 ■役職手当 ■資格手当 ■資格取得支援制度(学費・受験費等を会社が全額負担) ■家族手当(配偶者:月9000円、子ども一人:月9000円) ■財形貯蓄制度 ■退職金制度 ■保養所あり(熊本県阿蘇郡高森町) ■社用車あり ■マイカー通勤可 ■社内イベントあり(忘年会など) ■社員旅行(これまで、台湾やシンガポールなどに行きました) ※社員の為の傷病保険も完備 ◇ U・Iターン支援あり ※受動喫煙対策として屋内完全禁煙(屋外に喫煙所あり) |
休日/休暇 | 夏季休暇/年末年始休暇 ■週休2日制(土日)※月2回の土曜出社あり ■祝日 ■GW休暇 ■夏季休暇 ■年末年始休暇 ■有給休暇 ■慶弔休暇 |
応募資格/応募方法 | Uターン・Iターン歓迎/学歴不問/社会人経験3年以上の方歓迎 ◆応募資格◆ ・1級土木施工管理技士 ・2級土木施工管理技士 ◇下記資格をお持ちの方は、歓迎いたします◇ ・建築士 ・CADを操作できる方 ◇下記経験をお持ちの方は、歓迎いたします◇ ・建設業界の経験をお持ちの方 ・建築の知識をお持ちの方 ★現場代理人、主任技術者、監理技術者としてご経験のある方も歓迎! |
面接地 | 本社:〒862-0914熊本県熊本市東区山ノ内1丁目3番1号 |
受付担当者 | 鐡谷 |
更新日 | (この求人情報は更新から1日経過しています) |
企業情報
掲載企業名 | 株式会社豊工務店 |
---|---|
掲載企業フリガナ | カブシキガイシャ ユタカコウムテン |
事業内容 | 建設、土木、住宅、環境、システム |
住所 | 熊本県熊本市東区山ノ内1-3-1 |
HP | http://yutaka-koumuten.jp/index.html |